春めいて来たんだから早く釣れなさいよ!えぇ!
( ^ω^)<大体ボウズだろ2月とかw野池探しとキャスツの練習で手一杯だっつーのwww
( ^ω^)<どもどもこんばんわオチャです・・・え?えぇ、まぁ先にネタバレするとボウズですw
あぁ!ちょっ!ちょまっ!まだこのタブは閉じないでくらはいお願いですから!
昨日はね~、オチャ家から約15分位の山間部にある野池へ行ったのね
んで生命感ゼロの池にてEGのウィザーをキャスツしてたのね、でもどうにもこうにもアタリすらないから一人でミラクルな人のモノマネして
底をズル引きしてたのね、ウィザーを・・・んで「コッ」って、多分底の岩に当たったんだろうけど「フィーッシュ!ナーイスワン!www」とか
調子ノってアワセたらね、ウィザー、戻って来なくなっちゃったの・・・したらね、テンションがミラクルな人から一変してね、TN50に糸巻いてる時はもう・・・
俗に言う賢者モードに切り変わったのね、精神がね・・・それからもうぶん投げては早巻きぶん投げては早巻き
ちぎって鼻毛ちぎって鼻毛モードに突入でございます、んで待望のバイトがあるも!!!
・・・バスが小さかったのかな~、じゃれついただけみたいな感じで「フッ」とテンションが伝わらなくなって
えぇ、所謂バラしたって事ですwアグリ流なら『ギアボックスが云々』です・・・まぁホンの5秒程だけでもサカナとやり取りできただけでも「やりきったな!」と自分を褒めてあげたいくらいですよ
(まぁバラした後は一人で枯葉の上に腰を下ろし『ヒュージ!ヒュージ!』と頭を抱えながら叫んでたんですがね)
昨日一日と今日の2時間釣行で分かった事は、何故か何処も水が汚いと言う事
川はワラとか野焼きの後の灰とかで酷い濁りと浮遊物が浮いている状態、巻き物は一発アウトです
他の野池に行ってみるとこないだの雨の影響か知らないですが薄めたムトウハップみたいな色してるし
んで今日、頼みの綱の公園でTN50タダ巻きで子バスのBITEがあるもまさかのジャンプばらし!・・・寒いんだから丸まって水面を滑って来いよ!てか飛ぶとか思わないからロッドすら倒せなかったよ!!!
ここでまた頭を抱えながら叫んでた、『ヒュージ!ヒュージ!』って
今度バラしたらミラクルに向けて『HAGE!HAGE!』って言ってやる!とか考えながらキャスツするも反応すら無くなったですハイ
んで昨日に続き、山間部の野池へ・・・実はこの池、少し上にもうひとつの池があることは知ってたんですが
こないだ歩いて行こうとしてて、途中の竹やぶでイノシシ捕まえる為の罠のオリを見た瞬間引き返しましたw
んでも車でも行けそうだったんで、ちょっと行って池を覗いてみると・・・なにやらやたらと水が黒い、雰囲気は凄く良いんです、パラアシとか今は枯れてるけどハスポイントとか木のオーバーハングとか
でも水の色がコーヒーのブラックとかコーラの色に近い感じです、これが真のブラックウォーターか!吸い込まれそうな程の黒さでした(多分フローターとかで浮くのも勇気が必要な程の黒さかと)
んでアシの際でなにやらボイルがあったんで、多分鯉だろうなと思いつつもXpodを投げてみるもやっぱり反応なし
もうちょっとして暖かくなったらリベンジしようかと考えてますが、バスは居るのかわかりましぇん
んで本日の釣果・・・てか栗果w

・左 もうスケルトンになってますが、DaiwaのメタリックバスハンターⅡです。一体どれだけの時間、池に浮いてたんでしょうかね?元々塗装の弱いルアーっぽいですな~、てかなんでこのリップこんなに白くなるん?
・右 DUELのSHORT TAIL LONG CAST/MIDって長ったらしい名前のクランクですが、色は好きな感じです(パッと見でトライアルルアーw)し、サイレントタイプなんでバスがスレ難いのかな?今度使ってみます
さてこのバスハンターしかり、これまでの栗ひろいで集まったルアーの塗装を綺麗に剥がしてクリアししたいと思ってますが
調べてみるとガソリンタンクの水抜き剤が良いとの事、でも完全には綺麗にならないとか・・・
昔オチャがバイクのホイールの塗装を浮かそうとして使ってたのが、ブレーキ油です
これは綺麗に塗装が浮き上がり、楽に取れましたがプラスティック製に対しては果たしてどうなるか・・・
何かしら情報があったら教えてくらはい、お願いします
ハイ!んじゃ今週は先週よりも気温が高くなるみたいなんで週末にリベンジしてきます(ここ最近、毎週言ってる気がするですがw
∧∧
( ・ω・)<んじゃ、おやすみ~
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^)<どもどもこんばんわオチャです・・・え?えぇ、まぁ先にネタバレするとボウズですw
あぁ!ちょっ!ちょまっ!まだこのタブは閉じないでくらはいお願いですから!
昨日はね~、オチャ家から約15分位の山間部にある野池へ行ったのね
んで生命感ゼロの池にてEGのウィザーをキャスツしてたのね、でもどうにもこうにもアタリすらないから一人でミラクルな人のモノマネして
底をズル引きしてたのね、ウィザーを・・・んで「コッ」って、多分底の岩に当たったんだろうけど「フィーッシュ!ナーイスワン!www」とか
調子ノってアワセたらね、ウィザー、戻って来なくなっちゃったの・・・したらね、テンションがミラクルな人から一変してね、TN50に糸巻いてる時はもう・・・
俗に言う賢者モードに切り変わったのね、精神がね・・・それからもうぶん投げては早巻きぶん投げては早巻き
ちぎって鼻毛ちぎって鼻毛モードに突入でございます、んで待望のバイトがあるも!!!
・・・バスが小さかったのかな~、じゃれついただけみたいな感じで「フッ」とテンションが伝わらなくなって
えぇ、所謂バラしたって事ですwアグリ流なら『ギアボックスが云々』です・・・まぁホンの5秒程だけでもサカナとやり取りできただけでも「やりきったな!」と自分を褒めてあげたいくらいですよ
(まぁバラした後は一人で枯葉の上に腰を下ろし『ヒュージ!ヒュージ!』と頭を抱えながら叫んでたんですがね)
昨日一日と今日の2時間釣行で分かった事は、何故か何処も水が汚いと言う事
川はワラとか野焼きの後の灰とかで酷い濁りと浮遊物が浮いている状態、巻き物は一発アウトです
他の野池に行ってみるとこないだの雨の影響か知らないですが薄めたムトウハップみたいな色してるし
んで今日、頼みの綱の公園でTN50タダ巻きで子バスのBITEがあるもまさかのジャンプばらし!・・・寒いんだから丸まって水面を滑って来いよ!てか飛ぶとか思わないからロッドすら倒せなかったよ!!!
ここでまた頭を抱えながら叫んでた、『ヒュージ!ヒュージ!』って
今度バラしたらミラクルに向けて『HAGE!HAGE!』って言ってやる!とか考えながらキャスツするも反応すら無くなったですハイ
んで昨日に続き、山間部の野池へ・・・実はこの池、少し上にもうひとつの池があることは知ってたんですが
こないだ歩いて行こうとしてて、途中の竹やぶでイノシシ捕まえる為の罠のオリを見た瞬間引き返しましたw
んでも車でも行けそうだったんで、ちょっと行って池を覗いてみると・・・なにやらやたらと水が黒い、雰囲気は凄く良いんです、パラアシとか今は枯れてるけどハスポイントとか木のオーバーハングとか
でも水の色がコーヒーのブラックとかコーラの色に近い感じです、これが真のブラックウォーターか!吸い込まれそうな程の黒さでした(多分フローターとかで浮くのも勇気が必要な程の黒さかと)
んでアシの際でなにやらボイルがあったんで、多分鯉だろうなと思いつつもXpodを投げてみるもやっぱり反応なし
もうちょっとして暖かくなったらリベンジしようかと考えてますが、バスは居るのかわかりましぇん
んで本日の釣果・・・てか栗果w

・左 もうスケルトンになってますが、DaiwaのメタリックバスハンターⅡです。一体どれだけの時間、池に浮いてたんでしょうかね?元々塗装の弱いルアーっぽいですな~、てかなんでこのリップこんなに白くなるん?
・右 DUELのSHORT TAIL LONG CAST/MIDって長ったらしい名前のクランクですが、色は好きな感じです(パッと見でトライアルルアーw)し、サイレントタイプなんでバスがスレ難いのかな?今度使ってみます
さてこのバスハンターしかり、これまでの栗ひろいで集まったルアーの塗装を綺麗に剥がしてクリアししたいと思ってますが
調べてみるとガソリンタンクの水抜き剤が良いとの事、でも完全には綺麗にならないとか・・・
昔オチャがバイクのホイールの塗装を浮かそうとして使ってたのが、ブレーキ油です
これは綺麗に塗装が浮き上がり、楽に取れましたがプラスティック製に対しては果たしてどうなるか・・・
何かしら情報があったら教えてくらはい、お願いします
ハイ!んじゃ今週は先週よりも気温が高くなるみたいなんで週末にリベンジしてきます(ここ最近、毎週言ってる気がするですがw
∧∧
( ・ω・)<んじゃ、おやすみ~
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スティーズCT SV TW ベイトフィネス特化チューン ※途中
土曜の夜更かしにどうですか?
タトゥーラSVTWのフルベアリング化に挑戦!
バスXのすべて
春めいて来ましたね、皆様如何お過ごしでしょうか?
2018年釣り納め動画
土曜の夜更かしにどうですか?
タトゥーラSVTWのフルベアリング化に挑戦!
バスXのすべて
春めいて来ましたね、皆様如何お過ごしでしょうか?
2018年釣り納め動画
この記事へのコメント
ほんと釣れないですよね(;・∀・)
早く暖かくなって欲しいです(≧∇≦)b
早く暖かくなって欲しいです(≧∇≦)b
こんにちわ
先日はぼくも貯金をして来ました(笑)
最近は気温が上がったり下がったりなのでいつもいい場所でも厳しかったです(^^;)
よく栗拾われますね(笑)
リペイント楽しみにしてますね!
先日はぼくも貯金をして来ました(笑)
最近は気温が上がったり下がったりなのでいつもいい場所でも厳しかったです(^^;)
よく栗拾われますね(笑)
リペイント楽しみにしてますね!
なにやら懐かしいことだらけですね
ミラクルな人の隣に乗ってた人に衝撃と影響を受けて
逆手のスキッピングを練習したものです
ミラクルな人の隣に乗ってた人に衝撃と影響を受けて
逆手のスキッピングを練習したものです
少し暖かくなってきたとはいえ、短パンで釣りするなんて……さすがですね!
この時期短パンが許されるのは、短パンの人、B'zの稲葉、オチャーソさんくらいですよ(*´ェ`*)ポッ
この時期短パンが許されるのは、短パンの人、B'zの稲葉、オチャーソさんくらいですよ(*´ェ`*)ポッ
>ふぃずさん
かな~り気温が高くなってきましたが、こりゃ罠ですなw
本当の春になる前に例年のように三寒四温とか言うトラップが発動する時期ですよ
今週はマジでポカポカなんで週末は期待してるんですが・・・
かな~り気温が高くなってきましたが、こりゃ罠ですなw
本当の春になる前に例年のように三寒四温とか言うトラップが発動する時期ですよ
今週はマジでポカポカなんで週末は期待してるんですが・・・
>kou-sukeさん
リペイントの前に剥離させたいんですが、どうやらブレーキ油だとボディのプラスティック部も溶けそうという情報を入手しましたw
めんどくさくなったら最悪プラカラーで真っ赤にでも塗りますw
リペイントの前に剥離させたいんですが、どうやらブレーキ油だとボディのプラスティック部も溶けそうという情報を入手しましたw
めんどくさくなったら最悪プラカラーで真っ赤にでも塗りますw
>みはまーずさん
逆手のスキッピング!これ難しいですよね~
ジグ番長の動画を見てバックハンドロールピッチとか小難しい名前の技を練習してたことがあったんですが
道具のせいにして諦めましたw
逆手のスキッピング!これ難しいですよね~
ジグ番長の動画を見てバックハンドロールピッチとか小難しい名前の技を練習してたことがあったんですが
道具のせいにして諦めましたw
>左手さん
一応短パンーズのJAPAN支部の一員ですからね
ただ弱点はむき出しのモモにフックが刺さったり、モモパーンやられたら身動きがとれなくなるって事ですかね
てかパンパースの赤ちゃん踊るCMのおかあさん役の人に惚れましたよ、全然関係ないですがw
一応短パンーズのJAPAN支部の一員ですからね
ただ弱点はむき出しのモモにフックが刺さったり、モモパーンやられたら身動きがとれなくなるって事ですかね
てかパンパースの赤ちゃん踊るCMのおかあさん役の人に惚れましたよ、全然関係ないですがw